わくわくの会 さぽーとせんたーi
法人所在地(事務局): 〒903-0122
沖縄県中頭郡西原町字小橋川91-1
TEL 098-946-7548
トップページ
お知らせ
サービス内容
印刷物
事業所紹介
求人情報
法人概要
お問い合わせ
相談支援事業
みなさんの「困った!!」の解決のために支援計画を立てて一緒に考えて参ります。
一人で抱え込まないでお気軽にご相談ください。
支援内容
発達相談 発達支援 療育相談 療育支援 家族支援 支援者支援 個別支援計画の作成 福祉制度利用のお手伝い ボランティアの育成 情報提供 情報発信など
児童発達支援事業
障害をもつお子さんや発達に不安や遅れのある未就学のお子さんを対象に母子通所による療育支援を個別支援計画に基づいて行ないます。
併せて、子育てに関するご心配などご家族の方と一緒に考えさせていただきます。
放課後等デイサービス
障害をもつお子さんや発達に不安や遅れのある学齢期のお子さんを対象に、日常生活における基本的動作の習得及び集団生活など自立に向けて、指導及び訓練を個別支援計画に基づいて行ないます。
短期入所
保護者の方が学校等公的な行事への参加、冠婚葬祭、旅行、休息等の際にご利用できます。
また、お子さまの宿泊訓練にもご利用ください。
日中一時支援事業
ご家族の方が社会的理由や私的理由により在宅の介護が一時的に困難になった場合、日中活動の場を提供し、ご家族の介護の負担の軽減を図ります。
就労移行支援事業
一般就労に向けて、様々な面からサポートします。就労を希望する65才未満の障がいのある方が対象。一般就労に必要な知識やスキルを身に付け、本人に合った職場への就労と定着を目指します。
就労継続支援B型
通常の事業所に雇用されることが困難であって、雇用契約に基づく就労が困難な方に対して、就労の機会の提供や生産活動の機会の提供、その他就労に必要な知識、能力の向上の為に必要な訓練等の支援を行ないます。
支援内容
就職の支援 余暇支援、生活支援 ご家族、関係機関との連携 定着支援 ソーシャルスキルトレーニング ストレスマネジメント コミュニケーションスキル
沖縄県療育等支援事業
沖縄県から委託を受け県中南部と離島の保育所、幼稚園、小学校,児童発達支援事業所、居宅介護事業所などへの療育指導、相談等を行ないます。
また、理学療法士や作業療法士による在宅児童への訪問療育を行ないます。
なお、在宅の障害のあるお子さん、ご家族等に対して、外来の方法により療育相談•指導を行ないます。
那覇市発達障がい者サポート事業(那覇市からの委託事業)
対象
発達障がいのある子ども〜成人、発達の気になる子ども〜成人。
「人間関係がうまくいかない」「仕事が続かない」「自分に自信がもてない」など・・・発達に凸凹があり、生活・学校・職場の中で困り感のあるご本人、ご家族、その方々を支援している支援者(保育園、幼稚園、学校、職場、福祉事業所の方など)
支援内容
●ご本人及びその家族・支援者に対する相談支援
①電話や来所での相談
②訪問相談(家庭、保育所、幼稚園、学校、福祉サービス事業所など)
③個別支援会議の開催

●家族や支援者へのトレーニングの企画運営
①ペアレントトレーニング
②ティーチャーズトレーニング
●思春期以降の方に対して居場所・一人ひとりの目的に合わせた活動を提供
活動場所:『さぽーとせんたーiから』にて
(居場所・就労準備支援・ボランティア活動・他者との交流・余暇活動・当事者会・ソーシャルスキルトレーニング・ストレスマネジメントなど)

●発達障がい者に対する就労準備支援(専門的な就労の支援を行うこと)
●家族会の企画運営(不登校の親の会・iからの親の会など)
●関係施設及び関係機関に対する普及啓発及び研修
医療、保健、福祉、教育頭位関する業務を行う関係機関及び、民間団台並びにこれに従事するものに対し、発達障がいの特性の理解と対応についての情報提供及び研修を行うこと


クリックするとダウンロード可能です
当法人が沖縄県及び那覇市から受託している事業で作成した印刷物です。
全ての印刷物について、非営利目的に限り自由に利用できますが、変更、改変、加工、切除、部分使用、要約、翻訳、変形、脚色、翻案などはご遠慮ください。
・沖縄県合理的配慮に係る環境整備事業
(1)沖縄県ICT活用 合理的配慮事例集(高等学校編)(平成29年度)
(2)沖縄県ICT活用 合理的配慮事例集2(高等学校編)(平成30年度)
(3)沖縄県ICT活用 合理的配慮事例集3(高等学校編)(令和元年度)
(4)沖縄県ICT活用 合理的配慮事例集4(高等学校編)(令和2年度)
(5)リーフレット「合理的配慮とは?」(平成28年度)
(6)自分のことを知るためのワークシート1(平成29年度)
(7)自分のことを知るためのワークシート2(平成30年度)
(8)なりたい自分になるためのワークシート3(令和元年度)
(9)なりたい自分になるためのワークシート4(令和2年度)
(10)なりたい自分になるためのワークシート5(令和3年度)
(11)なりたい自分になるためのワークシート6(令和4年度)
・沖縄県発達障害地域支援マネジメント強化事業
(1)大人の発達障がいの見立てと支援「困難事例の対応」(平成29年度)
(2)大人の発達障がいの見立てと支援「困難事例の対応2」(平成30年度)
(3)大人の発達障がいの見立てと支援「困難事例の対応3」(令和元年度)
(4)大人の発達障がいの見立てと支援「困難事例の対応4」(令和2年度)
(5)大人の発達障がいの見立てと支援「困難事例の対応5」(令和3年度)
(6)大人の発達障がいの見立てと支援「困難事例の対応6」(令和4年度)
・那覇市発達障がい者サポート事業
(1)シリーズ1 未就学児童「普通って、なぁに?」(平成28年度)
(2)シリーズ2 学童期編「普通って、なぁに?」(平成28年度)
(3)シリーズ3 思春期編「普通って、なぁに?」(平成28年度)
(4)シリーズ4 青年期編「普通って、なぁに?」(平成28年度)
(5)シリーズ5 感覚の感じかたの違い「かんじかた、いろいろ」(令和元年度)
(6)じぶんの元気度アップ術(3段階)(平成30年度)
(7)じぶんの元気度アップ術(5段階)(平成30年度)
(8)じぶんの元気度チェック表(3段階)(平成30年度)
(9)じぶんの元気度チェック表(5段階)(平成30年度)
(10)サポートカード(平成29年度)
▲一番上に戻ります
Copyright わくわくの会 2010. All Rights Reserved.